2021/12/09 18:43

こんにちは

On the soil under the sun 大鹿です。

当たり前ですが冬寒いですね。昔から寒いのは嫌いで、すごい着込んで毎年なんとか乗り越えています。
そんな性格からなのか、好きな植物はだいたいあったかい国のものがほとんどで、毎年この時期が早よ終わらんか膝を震わしながら祈っています。



植物にもよりますが、ある程度寒くなると成長が止まるのかなって思います。
ただ植物が眠っていたとしても、眠っている期間が長すぎるとどんどん弱ってくるし、暖かい室内に移動しても光量不足になり形が崩れやすくなってきます。
冬難しいですよね。。。

一番良いのが、室内に移動し植物育成用のLEDライトを使うのが、徒長にもならず寒さのダメージもなく春を迎えられるのかなと思います。
室内で育てた方が水分量、光量など人為的にコントロールできるので家の中にスペースがあり、LEDの電気代なんてそんなに気にしないよって方は冬だけでなく年間通して家の中って人も結構いたりしますよね。
家の中に自分のプライベートスペースがない私はただただ羨ましい。。。

私は、家の中には植物入れられない、、、ではどうやってるのよって気になる方は次回のブログまで暫しお待ちください。

ここで少し宣伝
On the soil under the sun (オンザソイルアンダーザサン)は岐阜県美濃加茂市の古民家をリノベーションしてこだわった植物やグリーン関連のものをとりあつかう小さなショップです
現在オープンに向けて、改装を進めています。不定期に仮オープンや出店などをしています。
詳しくはインスタグラム http://www.instagram.com/onthesoil_underthesun/こちらで詳しく見てみてください。

ではまた次回。。。