2022/01/06 18:28
こんにちは
On the soil under the sun 大鹿です。
レオポルドホルスティって知ってますでしょうか?
知ってる人は知っているまだまだマイナーな植物ですね。
僕がはじめて、雑誌で見て衝撃を受けた植物です。
ぼってりしたフォルムに荒々しい棘と引き締まった形...
何の仲間の植物なのかググりまくりましたね。
なかなか当時、花の市場では見かける事がなく、観葉植物農家さんを訪ねてやっと買えた植物でした。
今では、比較的簡単に手に入れようと思えば、手に入る植物です。
植物のタイプは、ブロメリアの一種でわかりやすく言えばパイナップルの仲間です。
中心の筒の中に水を溜めて、現地ではカエルの産卵場所とかにもなるそうです。
お庭で育ててると知らぬ間にアマガエルの住処になってる事もよくありますね。
成長はすごくゆっくりです。というか無理に肥料とかやらずにゆっくり育てた方が、引き締まった綺麗な形になってくれますね。
長く楽しめる植物です
ここで少し宣伝
On the soil under the sun (オンザソイルアンダーザサン)は岐阜県美濃加茂市の古民家をリノベーションしてこだわった植物やグリーン関連のものをとりあつかう小さなショップです
現在オープンに向けて、改装を進めています。不定期に仮オープンや出店などをしています。
詳しくはインスタグラム http://www.instagram.com/onthesoil_underthesun/こちらで詳しく見てみてください。
ではまた次回。。