2022/05/04 01:11

こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。

出店やら、お店のオープンやらでバタバタしておりまして、久しぶりのブログになりました。

さて、腰痛問題ですが、なぜか背中にボツボツができ始めて、、通っている整形が皮膚科もある病院だったので、一緒に受診しました。
ただ坐骨神経痛の病院待ちは超苦痛で、座ってられない立ってられないなので、呼ばれるまで脂汗流していたと思います。
結局背中はもしかしたら大人の水疱瘡かもねってことで、とりあえず1週間自宅待機(そもそも自由に動けないので、すでに自宅待機)
抗生物質をもらって様子見。。。結果水疱瘡ではなかったのですが、その時もらった抗生物質が効いたのかよくわからないですが、この頃から坐骨神経痛はだんだん良くなってきました。。。。。。。
そんで現在に至るのですが、若干足の痺れは残っていて、爪先立ちや長時間の運転はできないですが、普通の生活を送るのは可能になりました。痛みがぶり返す事もあるらしく、気をつけた生活を送っています。。。。

腰の話。。完


今回の植物の話はサンセベリアです。
一般的にサンセベリアってイメージされるのはローレンチと呼ばれる葉が真っすぐ立った姿のやーつを思い出すんではないでしょうか

結構色々種類があってスプーンのような葉のものや、葉っぱが棒みたいなもの、葉に模様があるものとか、タワー状に育つものなど
集めだすとキリがない植物ですね

昔はアガベと同じリュウゼツラン科の植物で習ったような気がしますが、今はキジカクシ科なのかな?そもそもキジカクシって植物を見た事がないです。

室内向け観葉植物の中では比較的寒さには強い方の植物ですが、アガベや多肉植物と比べれば寒さに弱いので冬は必ず室内へ

育ててて、結構増やすのが面白い植物で、大体の種類は地下茎で勝手に増えるのですが、大量に増やそうと思うと、葉っぱを切って挿したら増えてくれます。斑入りの品種とかは、差し葉の場合斑が消える事があるので、ご注意を!
あまり派手派手しくなくて、渋い種類が多いです。

何種類か商品登録しておいたので、よかったら見てくださいませ