2022/01/20 01:02
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。まだ寒い日が続きますね。岐阜では積りはしないものの毎日粉雪混じりのお天気です。さてさて個人的にはディッキアが強いし、育てやすいし、かっこいいしで最近の...
2022/01/14 17:59
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。今朝は東海地方は何年かぶりにしっかりした積雪で何年かぶりに雪かきしました。日中の温度が高かったので昼頃にはすっかり雪解けしたので、雪かきせんでもよかっ...
2022/01/10 18:28
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。1月中旬ですが、日中暖かい日が続き外作業も順調に順調に進んでおります。順調すぎて持病の腰痛が悪化しないか...コルセットをつけて頑張ってます。ここ数年ア...
2022/01/08 11:07
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。年が明けて15日のオープンなので、少し手が開くので、敷地内の草刈りやってます。数年放置された山の中の土地なので、草というよりも、背丈より高い笹を刈ってい...
2022/01/06 18:28
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。レオポルドホルスティって知ってますでしょうか?知ってる人は知っているまだまだマイナーな植物ですね。僕がはじめて、雑誌で見て衝撃を受けた植物です。ぼって...
2022/01/04 17:36
更新してないうちにあけましておめでとうございますの時期になりました。On the soil under the sun 大鹿です。昨年から少しづつお店の準備をはじめて、ネットショップも開設して、今年も準備しつつですが、頑張...
2021/12/13 19:08
こんにちわ Onthesoil underthesun 大鹿です。前回のブログ書いていた頃よりも寒くなってきた。エアコンのお掃除業者さんが来るまではエアコン無し生活してます。震えながら書いているので、誤字脱字等はご勘弁...
2021/12/09 18:43
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。当たり前ですが冬寒いですね。昔から寒いのは嫌いで、すごい着込んで毎年なんとか乗り越えています。そんな性格からなのか、好きな植物はだいたいあったかい国の...
2021/12/07 18:31
こんにちわOn the soil under the sun 大鹿です。こないだのブログからだいぶ日が経ちましてすいません。こないだどんな事書いたか?今回は僕なりの育て方の事書いてみます。最近多肉植物が流行っているためか、...
2021/11/24 18:40
こんにちわOn the soil under the sun 大鹿です。お店の外構工事(駐車場作り)も取り敢えずの場所は終わり、そして店内の土間も仕上がり空家からお店へとだんだん変化してきています。でもオープンまでの道のり...
2021/11/22 17:57
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。最近、外構工事で止まっていた仮営業を再開したので、久しぶりに来て頂いたお客さんと楽しくお話しできています。営業日は土曜日、日曜日、月曜日に営業していま...
2021/11/18 19:28
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。前回に引き続きアロエのお話です。今回は育て方について書いていこうかなと思います。↑アロエのプリカティス 毎年分頭が楽しみ私もそんなにアロエを極めた訳では...
2021/11/17 23:48
こんにちは On the soil under the sun 大鹿です。だいぶ寒くなってきましたね。 うちの植物の冬支度も進んでおります。今回はアロエの話です。アロエといえば、美容とか食用とかにするベラが有名なのでしょう...
2021/11/13 23:36
こんにちはOn the soil under the sun 大鹿です。今日は特に育て方の事ではなく、、、知り合いの業者さんに紹介していただき、サボテンの町 愛知県春日井市の新しいショッピングモール イーアス春日井さんにて、...
2021/11/10 23:36
こんにちわOn the soil under the sun 大鹿です。うたた寝をしてしまい。子供の習い事の送迎を遅刻した大鹿です。前回に引き続きエアープランツの事について書いていこうかなと思います。1回目が水の事、2回目が...